自分が提供する商品やサービスの価格はどうやって決めるか?

商品やサービスの価格を決めるのが難しいと感じている人は多いように感じます。その原因は、これまでの人生で自分で創ったサービスや商品の価値を自分で決めたり、他人に提案した経験が少ないためです。

知り合いに対して販売することができない人は「知り合いからお金をもらうなんて心苦しい」という思いがあるかもしれませんが、それは自分の価値を認識していないからです。自分の価値を決めるには、自分の価値観と真剣に向き合う覚悟が必要です。その行為は「自分に価値があるのか?」という本質と向き合うことになります。

自分が提供するサービスは、 本当に価値があり、クライアントにとって本当に必要なものなのか。 本当に必要であれば満足してもらえますが、必要がないと判断されれば、満足してもらえません。

ついつい欲が出て、「たくさんの人に買って欲しい!」と意気込んでしまいますが、それでは良いサービスを提供することはできません。

たくさんの人に買って欲しいという気持ちは、「誰もが欲しい物」を売らなければならないという勘違いを生み出します。「誰もが欲しい物」を追いかけてしまうと、逆に「誰も欲しいと思わないありきたりな物」になってしまいます。

とことん自分の価値観と向き合うことから始めましょう。

「自分ならどんな商品が欲しいか?」「自分ならいくらだったら購入するか?」 をイメージしてみてください。価値を決めるということは、「この値段なら喜んで買う!」と思える価格をあなたのクライアントに提示することです。 自分で決めるのが苦手なら、信頼できる人にアドバイスをもらうといいでしょう。



最新情報は、LINE・メルマガで優先配信します

目次